Food Safety
Traceability
Animal Care
Home
(current)
News
カナダポークの特徴
レシピ
取扱い店舗
私たちについて
よくあるご質問
トレード向け
トレード向け
カナダポークとは?
信頼のカナダポーク
カナダポーク品質保証(VCP)マーク
カットチャート
カナダポーク販売事務所・代理店
各種マーケットデータ
販促物と資料
お問い合わせ
ビデオ
レシピ
季節のレシピ
簡単レシピ
おいしいレシピ
お弁当のレシピ
カナダポークの野菜蒸し&うまみタップリスープ
開発ブロガー「きりとびママ」さんのコメント
肉の旨みたっぷりのスープも再利用しました。カナダポークはジューシーなのにサッパリとしていて、肉質も柔らか!節約メニューなのに、贅沢な食卓になりました♪
材料 4人分
カナダポーク バラ薄切り
200g
もやし
1/2袋
カブ
1個
セロリ
1/2本
プチトマト
4個
なす
1本
パプリカ
1/4個
ソラマメさや
3本
*野菜はなんでもOK
酒
少々
香野菜、塩、こしょう
適量
ポン酢・ゴマだれ
適量
【うまみタップリスープ】
水
2カップ
残り野菜(キャベツ、にんじん、たまねぎ等)
適量
卵
1個
葛粉または片栗粉
適量
塩、こしょう、鶏がらスープのもと
少々
三つ葉
少々
作り方
カナダポークと野菜を蒸し器に入れ、酒をふって中火で15分ほど加熱する。
*スープが落ちるように、鍋を2段にしたり、プレートを敷いたりする。
肉に火が通ったら器に盛り付けて、香菜、みょうがをたっぷりのせて、ポン酢やゴマだれで頂く。
蒸して出たスープは、残り野菜を入れてひと煮立ちさせ、塩、こしょうで味を整える。必要に応じて鶏がらスープのもとを加える。
大さじ2杯の水で溶いた葛粉か片栗粉を入れてとろみをごく薄くつけ、溶き卵を流し入れ、器によそって、三つ葉を飾る。
前のレシピへ
次のレシピへ
Canada Pork
公式インスタグラム